top of page
検索

東京都知事選挙報道について

  • ookoo-ro
  • 2024年6月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月24日

 連日、東京都知事選のニュース番組をテレビで見る。報道の比重は、小池知事と蓮舫氏の動向が90%、石丸氏と田母神氏の動向が10%ほどを占めるだろうか。

 50名を超える立候補者がいるのに、その4人以外に関するテレビ報道はほとんどなされない。

 私が司法試験受験生だったころ、本試験の「憲法」という科目で、実際に出題された問題に、放送法という法律が、報道番組の編集にあたっては「政治的に公平であること」等を要求していることについて、新聞と比較しながら、視聴者と放送事業者の立場から、憲法上の問題点を論ぜよというものがあった。

 上記の報道番組の編集は、「政治的に公平」を要求する放送法の規定を守っていると言えるのだろうか。

 もちろん憲法は、テレビ局にも新聞社にも「表現の自由」を保障していることは分かる。

 だが、私がもしも上記の4人以外の立候補者であったら、「テレビの編集では、立候補者は、2大巨頭にダークホース2名だけを放映して、自分は無視されている。「不公平だ」と叫ぶだろう。

 
 

最新記事

すべて表示
4DX

宮崎市内の映画館で「鬼滅の刃」を観た。音響設備は素晴らしく、技術の進歩を感じた。 鹿児島県の姶良市の映画館では、4DXというさらに進化した技術が導入されている。音響だけでなく、シートが映像に連動して振動したり、風が噴き出したり、さらには匂いまで感じられるそうだ。 ...

 
 
プラカード嬢

昨日8月5日から、甲子園で高校野球選手権大会の試合が始まった。 テレビニュースで、参加各校の選手が列を成して入場行進する開会式の様子を観た。 選手たちの先頭には、例年どおり、各高校名が書かれたプラカードを掲げた女子生徒たち がいた。正式には式典誘導係というそうだ。 ...

 
 
夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月9日(土)から17日(日)までの間、大塚法律事務所は夏季休業とさせていただきます。 ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 
 
bottom of page