top of page

兵庫県知事問題

ookoo-ro

本日、兵庫県知事に不信任決議案が提出されたとの報道があった。

知事には、不信任決議案が提出される前に自ら職を辞するという選択肢もあったが、これまでの知事の強気の対応を見る限り、辞職はせず、県議会を解散する選択をするのだろう。

知事が県議会を解散すれば、県議会議員選挙が行われ、選挙で当選した議員らから構成される県議会が誕生する。

その県議会が、再度不信任決議をすれば、法律上、知事は失職を免れない。

私なら、失職することはもとより、不信任決議案が提出されることも不名誉なので、さっさと辞職しているだろう。

県知事や議員などの政治家が責任を取る場合の「責任」には、2種類ある。1つは、「法的責任」で、もう1つは「政治的責任」。県知事は、「自分は法に触れるようなことはしていないから、辞める理由はない。」と考えているのかもしれないが、それは法的責任はないということだけで、政治的責任もないのかどうかは別問題だ。

少なくとも、県庁で長年県のために尽くしていた幹部職員が県知事の行状について公益通報し、その後の県の調査の過程で、自ら命を絶ったという事実があり、それに関わった副知事も辞職し、兵庫県政が渋滞している状況を招いたことについて、政治的責任は免れないと思う。

ご本人は、「県政を前に進める」というお考えのようだが、ご本人が知事の座にとどまっている限り、県政は渋滞し続けるという逆効果を招くだけだろう。

一旦は、潔く辞職して、再度、知事選に立候補して、選挙民の判断を仰ぐのが良いと考える。


 

最新記事

すべて表示

香りの博物館

別府の鉄輪温泉近くにある「香りの博物館」へ行った。 古代の香水の起源となった樹木【白檀や伽羅など】や動物【麝香鹿、麝香猫など】の分泌物など、瓶詰めになっている数十の香りを嗅いだり、現代の有名な香水【シャネルやディオールやイブ・サンローランなど】の香りを嗅ぎ比べるのも楽しかっ...

みひつのこい

岸田前首相の演説会場に爆発物を投げ込み、2人に怪我を負わせた事件の刑事裁判で、和歌山地裁は、殺人未遂罪等で懲役10年の判決を下した。検察官は、15年を求刑し、弁護側は傷害罪にとどまるとして3年が相当と主張した。 殺人未遂罪と傷害罪では、刑の重さが全然違うから、被告人にとって...

水原一平氏の判決

2月7日、カリフォルニア州の連邦地裁が、水原氏に対し、大谷選手の口座から約26億円を騙し取ったとして、検察官の求刑どおり禁錮4年9カ月と大谷選手への26億円の賠償を命じる判決を下したそうだ。 水原氏の弁護人は、ギャンブル依存症という病気が原因であることや大谷選手から支払われ...

bottom of page